- タムスわんぱく保育園一之江
- 入園案内
定員
| 1歳児(こぐま組) | 10名 |
|---|---|
| 2歳児(こあら組) | 12名 |
| 3歳児(ぱんだ組) | 13名 |
| 4歳児(らくだ組) | 13名 |
| 5歳児(きりん組) | 13名 |
| 医療的ケア児・障害児(うさぎ組) | 10名 |
保育時間
| 開所時間 | 7時30分~19時30分 |
|---|---|
| 延長保育 | 18時31分~19時30分 |
※延長保育はお仕事でお迎えの難しいご家庭に限り、所定の用紙により申し込みいただき、勤務時間・通勤時間を考慮した上で決定します。
※延長保育の定員は10名、別途費用月額3,000円/人 がかかります。
休園日:日曜・祝祭日・年末年始(12月29日~1月3日)
見学について
<東京都保活ワンストップポータルサイトのご案内>
タムスわんぱく保育園一之江では、ご見学、ご入園の手続がオンラインで完結するワンストップサービスを利用しています。
東京都保活ワンストップポータルサイトでは以下のサービスがご利用いただけます。
・見学予約
・保育園入園申請(江戸川区の電子申請ページからのご利用となります)
ご見学、ご入園のお申し込みは東京都保活ワンストップポータルサイト「タムスわんぱく保育園一之江」からお申し込みください。
詳細につきましては下部リンク先のページをご覧ください。

各書式PDF
登園許可書などのフォーマットをPDFでダウンロードすることができます。
ご来園いただかなくとも、ご家庭でダウンロード・プリントア ウトしてご利用いただけます。
登園許可書(医師記入用)
保育園は、乳幼児が集団で長時間生活を共にする場です。
感染症の集団発生や流行を防ぐために、記載された感染症については、登園・集団生活が可能となったことについての、医師記入の登園許可書が必要です。
登園する際に、この証明書を持って登園してください。
主な病名
インフルエンザ、百日咳、麻疹 (はしか)、風疹、流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)、水痘 (水ぼうそう)、咽頭結膜熱 (プール熱)(アデノウイルス感染症)、結核、腸管出血性大腸菌感染症、流行性角結膜炎(はやり目)、急性出血性結膜炎
※インフルエンザについては別紙「診断報告書・登園報告書」が必要です。(PDF)
- タムスわんぱく保育園一之江
- 入園案内